柿の摘蕾作業体験
5月27日(月)小学生が柿の摘蕾体験をしました。
今年も冨井ファームさんの柿畑で作業させていただきました。
まず摘蕾作業について冨井さんから説明していただきます。
わかりやすいイラストです!
松ヶ崎小学校用の柿の木を用意していただき、2班に分かれて作業開始。
がくの数、日当たり、枝や他の果実との間隔、葉っぱの状態など
果実が大きくなった時のことを想像しながら行う作業なのでなかなか難しいですが、
今回は全員2~3回目の摘蕾作業だったので、
自分で考え、教え合い、わからないことは質問をしながら作業をしました。
作業のあと冨井さんに質問に答えていただき、
たくさんの人の手によって柿が作られていること、
柿のお世話をすることの大変さを学びました。
このような体験をさせていただくと、
柿をいただくときにより一層感謝の気持ちがわいてきます。
最後はみんなで記念撮影。いい笑顔です。
冨井ファームのみなさんありがとうございました。
| 固定リンク