« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月24日 (木)

不審者避難訓練

松ヶ崎の駐在さんにお越しいただき不審者避難訓練を行いました。

Dsc09262

不審者が現れたことを想定し、対処法などを実演で教えていただきました。

Dsc09261

もしものときに備えて教えていただいたことをしっかりと覚えておきましょう。

|

雪遊び

今年は数年ぶりに学校にも雪がたくさん積もり、小学生は全力で雪遊びを楽しみました。

Dscn1025

Dsc03213

Dsc06823

大きな雪だるまをたくさん作ったり、寒さに負けず体を動かし活動していました。

|

2020年12月22日 (火)

保育実習

中学3年生が保育実習のため多田保育園を訪問しました。

Dsc03294

家庭科の授業で作ったぬいぐるみを園児の皆さんにプレゼントしました。

Dsc03236

Dsc03248

その後、元気いっぱいの園児の皆さんと遊んだり、お遊戯をしたり、一緒に楽しい時間を過ごしました。

貴重な経験をさせていただき、充実した保育実習となりました。

|

2020年12月 7日 (月)

イルミネーション

今年も学校前でイルミネーションが始まりました。

松ヶ崎地区の地域活性化グループ「松夢会」の皆さんが

毎年学校のフェンスにイルミネーションを設置してくださっています。

Img_6304

今年の新入生のデザインも加わりました。

Img_6277

寒い季節になりましたが、イルミネーションを見ると心が温まりますね。

Img_6302

地域の皆さん、素敵なイルミネーションをありがとうございます。

|

2020年12月 2日 (水)

生徒会企画 本の紹介ポップ

松ヶ崎小中学校の教務室前の廊下に生徒会が企画した本の紹介コーナーがあります。

Dsc06820

 

中学生と教員が自分のおすすめ本の紹介文を書きました。

あらすじ、感想、おすすめポイントを紹介しています。

Dsc06819

他の人のおすすめ本を1冊選び、感想を交換し合っています。

誰かの好きな本を知ることで、新しい本の世界が広がりますね。

|

2020年12月 1日 (火)

赤い羽根共同募金

校内で赤い羽根共同募金活動を行いました。

中学生が登校してくる児童・生徒・職員にむけて募金への協力を呼びかけました。

集まった募金はさまざまな福祉活動や、災害時支援に役立てられます。


Dsc09156 

 

|

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »