« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »

2024年1月30日 (火)

熱中!なわとび記録会!

 26日(金)になわとび発表会を行いました。短縄では、1分間でどれだけ跳べるかを計りました。前跳びや後ろ跳びなどの基本的な技だけでなく、あやとびや二重跳び、サイドクロスに挑戦する児童の姿も見られました。目標としていた100回の大台を超え、大喜びしている子どももおり、練習の成果を発揮することができたと思います。

 大縄では、2分間で何回跳べるかを計りました。序盤は感覚が思い出せず、縄の音をしっかりと聞いてから、タイミングを合わせて跳ぼうとしていましたが、1分経った頃から連続して続けられるようになりました。1年生から6年生が一緒に取り組む中、誰も引っかかることなく連続して跳べた周もありとても素晴らしかったです。2分間で84回を記録し、今までの記録を更新することができました。

 閉会式では、頑張った自分、そして友達の頑張りを認め合いました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

Img_3573 Img_3582 Img_0371 Img_0393

| | コメント (0)

2024年1月17日 (水)

第3回鼓童交流会

 1月12日(金)、3・4時間目の時間に、第3回鼓童交流会(鼓童お別れ会)が行われました。今回の鼓童交流会は、お別れ会ということで、この冬に鼓童研修所を卒業する2年生との交流会を行いました。中学生は、この日に向けて、研修生へのプレゼントやスライドショーづくりを文化祭後から準備を進めてきました。

 当日、私服に包まれいつもと違った雰囲気の研修生をお迎えし、すぐに思い出スライドショーを披露しました。その後、3年生から感謝の言葉を伝え、プレゼントを贈呈し、最後に応援団のエールで中学生からの発表を締めました。中学生のどの取り組みにも、素敵な反応を見せてくれた研修生。感動的な瞬間がたくさん見られました。

 その後、研修生からも松中の3年生に色紙と手作りケーキがプレゼントされ、中学生は大興奮でした。研修生企画の「太○の達人ゲーム」では、ゲーム感覚で太鼓を叩きながら、最後は鼓童の曲も一緒に演奏することができました。

 年に3回の交流会。1度目は研修所でおもてなしを受け、2度目は松中でおもてなしを行います。今回の3度目の交流会では、短い時間の中に、お互いの思い出を詰め込みながら、もてなし合う素敵な時間になりました。「3年間で1番思い出に残る会になった。」と3年生が感想を言っていましたが、我々職員もまさにその通りだと思える時間でした。

Dsc_1493 Dsc05715 Dsc_1270

| | コメント (0)

2024年1月10日 (水)

3学期が始まりました

 3学期が始まりました。始業式では代表の児童・生徒が3学期の目標を語りました。「1つ目は音読をすらすら読めるように練習したいです。2つ目はなわとびが始まるから、2重跳びができるようになりたいです。」と1年生は話してくれました。また中学生は卓球について、「目標達成シートを自分で書いてみて、不十分なところを改めて感じました。残りの大会でよりよい成績が残せるように技の精度を磨き、今までの練習を無駄にしないようにしていきたい。」と話しました。是非自分の目標が達成できるように頑張ってほしいです。

Img_7641Dsc05577

 3時間目にはそれぞれの学年に別れて小中合同百人一首大会を行いました。日々の学習や冬休みの練習の成果を発揮し、1枚でも多く取れるように一生懸命取り組みました。普段の練習よりも多く取れて達成感を感じている児童生徒もいれば、もう一回やりたいと悔しさを滲ませる児童生徒の姿も見られました。4時間目は小中合同書き初め大会がありました。小学校低学年は硬筆を、中学年以上は毛筆に取り組みました。お手本を見ながら一文字一文字丁寧に「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて、書くことができました。

Dsc05605Dsc05601Dsc_1201 Img_7680      

| | コメント (0)

« 2023年12月 | トップページ | 2024年2月 »